
みなさまこんにちは花粉症で顔面崩壊中のぺっぢょです。。。
こないだ初バスを釣って調子に乗っている私は飛び交う花粉の銃弾をくぐり抜けるどころか全身で受け止め釣りに行って、ちゃんと釣ってきました!!花粉でバスが黄色かったとか黒かったとか。。
花粉に負けじと釣りに行ったら、釣りたいですよね!!!(色んな意味で涙目)
こないだ仕事前の朝練短時間で2匹も釣れちゃったのでその釣果の得られた日の様子を書きましたそれではいってみましょうかチェケダァウ!!!
ボート乗りたいけど、仕事前短時間のおかっぱり
神流湖といえば自分もよく利用させていただいている神流湖観光ボートさん!
レンタルボート料金など詳細はこちらの記事をご覧くださいー↓

神流湖っておかっぱりできるの?
出来たり出来なかったりで、出来ない時はほとんどできません!w
ダムの本領発揮は貯水率ですので、いっぱい水がある時は立つ場所ありません。
今期この時期はたまたま減水傾向にあり場所によってはおかっぱりできるようになっていますが、1日で水位が変動し昨日は水に浸かっていた場所が今日は露出していてもぬかるんで足をとられる事もありますので十分に注意してください。
ヘラブナ釣りの人の邪魔にならないように桟橋に立って釣りをするのはありですね!
シーズン中は桟橋使用料の1000円と釣り券1000円の計2000円支払えばオッケーです!桟橋は常連さんと仲良くなると色々教えてくれるかもですよ!私は常連さんほど魚やダムの激アツな情報を持っている人はいないと思っています。神流湖桟橋のヘラブナ釣りの常連さんは、ほんといい人ばっかり!
3月の釣果パターンは?
こないだ桟橋で話している人の会話が耳に入ってきました。

こないだブラックバスの餌食にならなきゃもっと釣れたんだけどなぁ!!



こないだ・・あっ!!


今年友人の高級ボートでワカサギ釣りしようぜYeah〜!!って話しているうちに禁漁になったことを思い出した私はハッとしました。



ワカサギたちが産卵で岸際に寄って、、それを食らう春バス春爆。。。
実はこの日先日釣れたカットテールのボトムノックが不発。。。
どうしたもんかと悩んでいたところ、日も出てきて岸際にキラキラひかる小魚が見えていたので、これはワカサギパターンなんじゃないかと即座ルアー変更。これがハマった。。。


使用ルアーは?リグは?タックルは?
詳細はこちらの記事に書いたタックルとルアーでした。ミドスト!


釣れた!
それではいきます。


どーん!!


いいとこかかってる!!


どどどーん!!!


丸呑み!!
いい釣りできたなぁ〜
まとめ
今回は完全に岸に寄ってるワカサギパターンでした。
ワームは榛名湖のために用意しておいたフラッシュJ。一応持っていてよかった。。
中層というよりボトム付近をスイミングさせてきた感じでしたが、バスが後ろから食ってるのか振り向きざまに食ってるのか、実はボトム付近とかいいながら中層あたりをスイミングさせていて下から食いあげてるのか。。水の中の様子がめっちゃ見てみたいですよね。あ、そういえば最近はGARMINてメーカーのライブスコープってので丸見えなんでしたっけ?え?40万円から???・・・・。
みんな!
おかっぱりにガーミンは要らない!
ガーミン買う前にフラッシュJ40パック買お!www
コメント